パニック障害の人へ、絶対に言ってはいけない5つのこと

パニック障害 言ってはいけない言葉パニック障害

記事をご覧いただき、本当にありがとうございます。鬱病の人に「頑張れ」と言ってはいけないのと同じく、パニック障害にも「言ってはいけないこと」がありますそしてそれはときに、救急車を呼ぶか否かを決めるほど大きなものです。この記事では、パニック障害の人への言ってはいけない5つの言葉をご紹介します。

スポンサーリンク

① 具合が悪いなら、先に言ってよ

パニック障害の人への接し方

パニック発作は急に襲ってくるもので予想ができないのです。「今日は大丈夫だろう」と思っていても、抜けられない会議や、降りられない新幹線で不安が募ったり、大声で怒鳴り散らす人がいたり、思わぬきっかけが発作を誘発することがあるのです。本人は「それでも行かなきゃ」と思い、努力するも「行きたいけど物理的にいけない」ことがあるのです。なのでどうか「具合が悪いこと」を責めないであげてください

 

② 甘えてるんじゃない?

パニック障害の人への接し方

パニック障害は、恐怖や不安に関係している神経伝達物質「ノルアドレナリン」と、興奮を抑える神経伝達物質「セロトニン」とのバランスが崩れている状態。どちらかというと脳神経の問題であり、「心とか気合い」でなんとか出来るものではなく、「甘え」だと捉えられるのはとても切ないことです。

「私もこんなに頑張っているのに、あんたは」といった言葉で深く傷ついた経験がありますが、「頑張りすぎた結果」がパニック障害、誰にでもなる可能性があるのです。なのでたとえ何かのしわ寄せでその人にあたりたくなっても、「自分がいわれたらどう思うか」を考えて、どうか差し控えてあげてください。

 

③ 社会人としてどうなの

パニック障害の人への接し方

パニック障害の薬物治療には、吐き気、眠気など様々な副作用があります。パニック発作に予期不安、電車など閉鎖空間が苦手になるため、「普通に日常生活を送ること」がどうしても無理な時期があるのです。ただそれはずっとではなく、生涯のなかで数ヶ月だけのこと

そのときに「お前は社会人として失格だな」「常識的にどうかとおもう」といった言葉をもらうと、「自分のすべてを否定された」ような気持ちになってしまうのです。誰にでも調子が悪い時というのはありますから、持ちつ持たれつで、どうか感情的に「社会人として..」といった言葉を投げるのはやめてあげてください。

スポンサーリンク

④ (女性に対して)メンヘラだね、(男性に対して)弱いね

【パニック障害の人へ】言ってはいけない言葉5個

メンヘラとは 「心に何かしらの問題を抱えている人」というような意味合いで用いられている通俗的な表現のこと。たしかに「パニック障害」は過度なストレスで発症する人が多いのですが、「心」というより「脳神経」が正常に機能していない、といったほうが近いのです。なので「弱い」わけではなく、「頑張りすぎたゆえ」そうなってしまったケースが多いのです。

しかしパニック障害患者は口論によるストレスを避けたがる傾向があり本来なら言い返すべきところを、正常な判断ができず、飲み込んでしまう人も多いのです。どうかそういった、人をバカにするような表現、マウンティングを取るような言葉はなるべく控えてあげてください。

 

⑤ ちょっとおかしいんじゃない?

【パニック障害の人へ】言ってはいけない言葉5個

「いま」や「人格」を否定するようなワードは禁句です以前と同じように生活できていないのは本人が一番わかっているのです。そのうえで薬物治療をおこなったり、(ストレスを溜め込まないよう)思考パターンを見直したり、回復するために必要なことをひとつずつ始めています。

そういうときに「おかしい」「変だよ」といわれると、全てを否定されたような気持ちになり、希望への手綱がぷつりと切れてしまうのです。逆に「大丈夫だからね」「無理しないでね」といった肩の力が抜けるワード、また肯定的な言葉を使うと、すごく気持ちがラクになったりもします。

スポンサーリンク

あとがきにかえて

パニック障害の人への接し方

パニック障害は治りかけているときこそ「よくなったり」「悪くなったり」を繰り返し、よくなっていくそうです。ただ治るっていうのは、喜怒哀楽がなくなるってことじゃないからね。だって嬉しいことがあるのに喜べないって切ないよと心療内科の先生がおっしゃっていました。なかなかいまは迷惑をかけることもあるかと存じますが、こういったワードを「言わない」「受けない」というだけで本当に救われる人が何万といるのだとおもいます

【パニック障害の人へ】言ってはいけない言葉5個

まずこういった記事を検索してくれること自体で、その周りの方は本当に恵まれているなあとおもいますわたしも治ったら、いろんな人の気持ちをわかれるひとになりたいなとおもっております。最後まで読んでくださってありがとうございました。

スポンサーリンク

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました