【仕事を楽んでいる人がもつ10の特徴】なぜあの人は輝いているのか

smile仕事のストレスを緩和する処世術

今日は仕事が楽しくない、そんなあなたへ、仕事を思いっきり楽しんでいる人がやっている10つの習慣をご紹介します。同じ仕事でも捉え方1つで1日が地獄と感じるか天国になるか別れるんです。盗めるものはどんどん盗んでいってくださいね。

スポンサーリンク

① 自分の居場所を職場以外にも持っている

 

仕事が楽しいヒトは、仕事が全て」というわけではないのです。人間何事も1つに偏るのはしんどいもの、地元仲間や飲み仲間、趣味など仕事以外にも楽しめる場所を2~4個もっているものです。

ボートだって、片隅1箇所に重さを集中させてしまうと沈没しますよね。それと同じで、ストレスはいくつかに分けてのらりくらりとうまくやっていく。いくつもの場所を持っていると、上手に気分転換ができるようになり、ストレスを溜め込む率が格段に減るのです。

 

② 常に先のことまで考える、目先のことに囚われない

仕事を楽しんでいる人であっても、ときに辛いことややりたくないこともあります。でもなぜ違いが生じるのかというと「見ているところ」が違うのです。

負荷のかかるプロジェクト、責任、大変なことはあっても、それが日の目を浴びること成果につながりキャリアへ続いていくこと目の前にある細々したものだって、将来の大きな成果に、喜びの一部になることを知っているのです。なので、多少のことではへこたれないのですね。

 

③ 仕事と人間関係をシンプルに考えている

仕事というのは、「自分が会社に価値を提供し」「その価値の対価をもらうこと」です。仕事を楽しんでいる人は基本的に「自分がいかにバリューを出せるか」に重点を置いています。そしてそのバリューを出すために職場と仲良くなることが必要なのであれば、それも仕事としてきっちりやります。

つまりあくまで「仕事で価値を出すこと」がメイン人間関係は仕事で価値を最大限に出すためのツールであって、おまけなので、そこに左右されることはないのです。

 

④ 嫌われてもいい、と思っている

前述した通り仕事が楽しい人が価値を置いているのは「仕事で価値を出すこと」です。お局様や意地悪上司、同僚からの悪口、ドロドロした関係、こにはいっても何ら価値を生み出さないことを知っているので、基本、関与しません

 

⑤ 悪口集団と一緒になるくらいなら、見限ってさっさと次へ

仕事を楽しむヒトは、仕事本質が「価値を出すこと」だということがわかっています。会社に一番貢献しているのは誰か、何かを知っているので、ぶっちゃけ何を言われようが、陰口集団には嫌われようがどうでもよくその意見で自分のポジションや会社が傾くなら、見限ってさっさと次に移る、のが仕事を楽しむ人です。

 

⑥ ひとつの会社へ執着しない

ちなみに、こういったヒトはどこへいっても「価値を出せること」を大切にするので、貰い手も多く、あまりひとつの会社に執着しません。今いるところで最大限の価値を出す、それをただ繰り返しているのでムダな不安にとらわれることもなく、伸び伸びと働くことができるのです。

 

⑦ 出来ない仕事は、きちんとと断る

仕事を楽しむヒトは(良い意味で)自分の力量をわきまえており、無茶なことは受けません。受けたとしても、「自分はここまでできるとおもうけど、この部分は」と懸念点もちゃんと言葉にします。何でも端から引き受けると、自分の首をしめるのですが、「ここまで」とわかっていると、過剰な負荷なく適切に仕事が処理できるのです。また言われた方も、懸念も口にしてくれるので、何でも間でも引き受けるヒトより信用度が増す傾向もあります。

 

⑧ 会社や周りへ感謝をしている

「給与は安いけど」「人も足りないしね~」。口をいって人の価値を下げようとするヒトは、自分のポジションを守る会社に執着しているにすぎません

一方仕事を楽しむ人たちは、逆に会社や周りに感謝しています。

「自分はまだまだなところもあるけれど、お金をもらえるってありがたいな」これは極端ですが、簡単にいうと、「会社が自分になにをしてくれるか」より、「自分が会社に対してなにをできるか」を重視しているので、あまり暗い気持ちにはならない、ということなのかもしれません。

 

⑨ 会社を、成長するための学び場だと考えている

筆者はカナダ留学時ビジネススクールに通っていましたが、半期で50万~80万かかりました。普通の大学もそうですよね、普通なにかを学びたかったら、お金を払って習いにいかないといけないわけです。

でも会社では、お金をもらいながら、スキルアップしていくことができます。(その上にあぐらをかくこととは違いますよ)プロジェクトも、大きな予算も、ビジネスマナーも全て実践形式で学んで、やればやるほど出来ることが増えるわけで、考えかたによっては最強にコスパのよい学校にもなるのです。何事も考え方ですね。

⑩ 成長実感を大切にしている

何かをやり遂げた、という「達成感」はものすごい喜びがありますが、そうそう簡単に達成ばっかりする職場もないでしょう。ただし「成長実感」であれば、意識を向けるだけで感じることができます。電話の対応が上手になった、トラブルになっても焦らなくなった、最近対応を褒められることが増えた、朝寝坊しなくなった。

何でもいいんです、現状維持というのは後退ですから、小さなものでも、自分の成長を頻繁に感じることでやり甲斐だったり必要とされている感だったりを覚え、前向きに仕事にとりくむことができるのです。

 

まとめ

tree

というわけで、まとめます。

仕事を思いっきり楽しんでいるヒトの10個の習慣をご紹介しました。

  • ① 自分の居場所を、職場以外にも持っている
  • ② 常に先のことまで考える、目先のことに囚われない
  • ③ 仕事と、人間関係を、シンプルに考えている
  • ④ 嫌われてもいい、と思っている
  • ⑤ 悪口集団と一緒になるくらいなら、見限ってさっさと次へ
  • ⑥ ひとつの会社へ執着しない
  • 出来ない仕事は、きちんとと断る
  • ⑧ 会社や、周りへ感謝をしている
  • ⑨ 会社を、成長するための学び場だと考えている
  • ⓾ 成長実感を大切にしている

同じ現象でも、見方を変えるだけで随分心持ちが変わってくるのですね。全部をマスターする必要はありません。出来る所から取り入れ、続けてみると、数日後には違いが実感できるのではないでしょうか。

それでもどうしても会社が辛く辞めたたくなったら、【働き方】仕事が辛い、辞めたいあなたへ伝えたい3つのことこちらの記事も参考にしてみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました