「社会人としての常識がない」と言う人こそ自省するべき理由

社会人として、と連呼する人巷の嫌な人を徹底分析

新入社員や、年下の社員に対して「社会人としてマナーがなっていない」「モラルがない」「常識的にどうかと思う」そんな言葉を耳にするたびに、では自分はどうなのかと問いたくなります。この記事では、「社会人として、常識的にどうかとおもう」と言いたくなった時、言われた時に考えたい3つのことをご紹介します。

スポンサーリンク

「社会人として…」「常識的に考えて…」は、パワハラの上位ワード

常識的にどうなの、と言われたら

もちろん、

  • 連絡なしに、遅刻をする
  • 何日も続けて、無断欠席
  • 言ったことをやらない
  • ミスを隠す

といった明らかに「ビジネスマナー」に反することは別です。でもですね、その子自身の性格だったり、癖だったりを「社会人として」という言い方で批判するのはどうなのでしょうか。「社会人として..」と前置きをすると、あたかも「皆がいっている」ようで、そのあとに続くことが正しいことのように聞こえてしまいますが、それは発言者のエゴでしかありません。どちらにせよ注意するのであれば、「社会人として」という言い訳をせず、「私が思うに」と言えばいい、しっかり自分の発言にも責任をもちましょう。

スポンサーリンク

「常識的に..」といえば、何を言っても許されるわけではない

社会人てどうなの、と言われたら

「常識的に…」「社会人として…」と前置きすると、そのあとに言うことの罪悪感がへるのでしょう。しかしそう前置いてしまうと、言われた側のダメージは緩和するどころか、さらに深くなります。「みんながいっている」「社会がいっている」「あなたがおかしい」、3年A組でも取り上げられたテーマですが、「集団」という同調圧力ほど怖いものはないのです。言葉は、使い方を誤れば刃物にもなり得るものです。もし「社会人として」を多用して「チクチク」嫌味をいってくる、「やたらと干渉」してくるヒトが近くにいるのであれば要注意、むしろ「人間力のある社会人」は、自分の声が通ることを知っているので、「社会人として…」という言葉は使わないものです。

 

「社会人として」は、結局その人の意見でしかない

社会人として、常識的にどうなのと言われたら

上司・部下で争いが絶えないのはこういった小さなすれ違いの積み重ねだと思うのです。もし「社会人として」と言いたくなったら、もし「常識的にあなたはおかしい」「どうかと思う」と言われたら、それはホントは誰の意見なのか考えてみてください。「社会」は何も意見意見していませんし、「常識」といっても、A社、B社で慣習が違うことだってあります。「人のモノを盗む」「公共のスペースを片付けない」とかそういったモラルはもちろん堂々と進言していいと思うのですが、人の意見・性格について「常識的に」「社会的に」と前置いて、ネガティブな意見を述べるのはあまりにも無責任ではないでしょうか。自分が言われたらどう思うのか、自分が言う前にいちど考えてみると、またその後が変わってくるのかもしれません。

スポンサーリンク

あとがきにかえて

皆が言っているよ、と言う人への対処法

「だから刻んで欲しいんだよ、右にならってはいた一言が相手を深く傷つけるかもしれない、独りよがりに偏った正義感が束になることでいとも簡単に人の命を奪えるかもしれないってことを。そこにいる君に、これを見ているあなたに、ひとりひとりの胸に刻んで欲しいんだよ

「他人に同調するより、他人を貶すより、まずは自分を律して磨いて作っていくことが大切なんじゃないのか」

出典:3年A組 最終回 Day 10

大人って子供からみえるほど、純粋でもなければ、ひどいことも平気で出来てしまうんですよね。「社会人経験が長い」からといって、「その人の意見が正しい」とは必ず氏も限りませんただあまりにも「人の気持ちを考えず」に、その場の感情で意見してしまう人が多いのではないか、とも思うのです。「自分はそれをいう資格があるのか」、自分を律して、自分の言葉には責任をもつ、想像してときに思いやって、やっていけたら心を痛めて休職するひとも減っていくのではないでしょうか。

この記事を読んだヒトへオススメの記事

  • 【3年A組最終回】現代人の心に刺さる、柊先生が伝えたかったこと
  • 【婚活に疲れた、やめたいと思ったら】心がラクになる5つのこと
  • のまれる前に今すぐ逃げよ【アラサー女子 必死の婚活争い】
  • 【会社が嫌い】と思った時にちょっとラクになる,5つ考え方
  • リーダーに求められるのは【嫌われる勇気】

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました