【男性を収入で判断する人の末路】お金で判断するのは今すぐやめなさい

lady人生に悩んだ時のヒント

痛い思いをしてようやく気づきました「男性はお金じゃねぇ」と。まだまだ未熟で若いときに、年収1億近い方とお付き合いしたことがあったのですけれど、自立心はなくなるわ、相手に媚びを売るわ、相手にどんどん軽視されるわ、どんどん自分が嫌いになりお別れに至りました。

レディ年収で男性を選んでも、結局幸せになれないことを身を持って体験した身としてお金で男性を選んでも幸せになれない3つの理由をご紹介します。……..この恥記事を公開することで、どなたかの行く先を照らす光となれば幸いでございます。

スポンサーリンク

お金か顔か、どちらかひとつだけ選ぶならどちらがいいか

レディ

お金か顔か、どちらかひとつだけ選ぶならどちらがいいか、よく若い子の間で出てくる話題ですね。一度前者を選んだことがあります。私はお金には流されない、と自負していたのに。デートにいっても口説かれても「絶対やだ」という姿勢を貫いていたのに、時間を重ねていくうちに、

  • お金を稼ぐ男 = 人間として尊敬に値する
  • お金を稼ぐ男 = 人望がある(だからこそ人の上にたてる)
  • お金を稼ぐ男 = に選ばれた自分は凄いのかもしれない

というまったく勘違いの、的外れな計算式が頭のなかに出来てしまったのです。

女性 (ゴージャス)

自分でバリバリ働いて稼いでいこうとおもっていたけど、到底かなわない相手が出てきた。そこで、「そうか、こういう選択肢もありかもしれない (いっそ彼に尽くすのもありかもしれない)」という甘い考えが出てきてしまったのですね。もちろんむかったのは破滅への道でした。そこでここからは、お金だけを選んでも幸せになれない理由をあげていきます

 

お金で男性を選んでも幸せになれない理由

① 自分の存在価値がわからなくなっていく

ショッピング

人間はそもそも「ラクな方へ流されてしまう」ように出来ているようです。これは『性弱説』ともいわれており、人間は本来は弱い生き物で隙あればサボりたくなる生き物なのだという人間観ですね。年収もあがり、またバリバリ働いて稼ぐぞ、と意気込んでいたところに『絶対かなわないくらいお金を持った人』があらわれたわけで、まさにラクな方へ転がり落ちるように流されていきました

退屈 目標を持って生きていたころ違い、彼へ『依存』するようになったわけですから、達成感を感じることもないんですね。翻訳の仕事は続けていましたが、「自分は何のために生まれたのか」存在価値もわからなくなっていったのでした。

スポンサーリンク

② 幸せの基準が、『お金』になってしまう

ショッピング

「これだけ稼げることが凄い」という尊敬の気持ちに、好きという気持ちもありましたが….

  • 高級マンション生活高級車での移動
  • イベントには数十万のプレゼント

と、幸せの指標が、ほぼ『お金』を中心にまわっていくようになってしまったのです。あと本当に申し訳ないですけれど、性格も悪くなっていたとおもいます….。あと皮肉なものですが、その考えが自分に跳ね返ってくるんですよね。『稼げない人=何か足りない』と感じていたので、それが出来ていない自分に対しても、そう思うようになっていったわけです。

 

③ お金がある人って、結構な確率で浮気している

贅沢三昧

当たり前でしょうが、お金がある人ってモテるんですよね。それに社長クラスとなると、口が立つ人もおおくて、口説くのもうまいのだとおもいます。本当のところはわからないですが、クレンジングシートが置いてあったことがあり、多分浮気だな、と思うことが何度かありました。

叶姉妹に憧れていた高級志向な友だちに相談したところ、「でもお金がある人って浮気するもんじゃないかな、それも含めての暮らしだから私なら気にしないよ」とバッサリ。

ガール

その辺から違和感をおぼえこの暮らしを私は幸せだと思えないという理由から、お別れを切り出しました。子供がいたらまた変わってくるでしょうし、専業主婦願望があったり、おっとりした性格の方だったらそんなに気にならない人もいるのかもしれませんが。大切にされていない、と思い続ける日々よりしんどいことってないですからね。

スポンサーリンク

まとめ

笑顔

お金だけで、男性を選んでも幸せになれない理由3つは、

  • 自分を強く持っている人ほど、流され自分を失
  • 幸せの基準がお金になって、人間らしい感情が失われていく
  • 年収が高い人はとにかくモテる(浮気する可能性もたかくなる………)

でした。紗栄子さんなどは一見お金持ちとばかり付き合っているイメージですが、彼女自身が活躍しておりお金も充分に持っていますから。むしろあれが普通といいますか、『それだけの価値を彼女が持っているのだとおもいます。そもそも、あんなに綺麗で素敵な人が隣にいてくれたら嬉しいですしね。

 

あとがきにかえて

バランス

私の場合は極端に相手が高いわけで無理をしてあわせていたわけですから、結局バランスが悪いものは、終わる宿命なのでしょうね。結論としてはお金でも顔でもなくて、幸せな家庭を築けるかってお互いを大切にできるか』なのだとおもいます。

家族のように、愛してもらえるって本当に尊く幸せなことです。相手にばかりあわせるのでもなく、いうことをきかせるのでもなく。お互いの人生を尊重しあって、自分らしくいられる相手といられるのがいちばん幸せなのかもしれませんね。(もちろんお金があることに越したことはないんですけどね (笑)

スポンサーリンク

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました